ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

TOP わん・にゃん腸活ブログ グルタミンの効果と特徴とは?猫のためのグルタミン配合サプリメント

グルタミンの効果と特徴とは?猫のためのグルタミン配合サプリメント

グルタミンという成分をご存じでしょうか?

グルタミンは私達人間や猫などの動物の体内で生産されるアミノ酸の一種で、体内で様々な働きをする健康維持に欠かせない成分です。

この記事ではグルタミンの特徴や働きについて解説し、最後におすすめのサプリメントをご紹介します。

グルタミンはどんな成分?

 

グルタミンはアミノ酸

グルタミン(Glutamine)は、アミノ酸の一種です。私達人間の身体にもそして、猫の体内にも存在する成分で体内で合成することができます。

グルタミの化学式はC5H10N2O3で、アミノ基とカルボキシル基を持つ分子で構成されていて、グルタミン酸のカルボキシル基がアミド基に置き換わっているという特徴があります。

体内ではグルタミンは主に筋肉で作られており、体内のグルタミンの大半は筋肉の中に存在しています。

グルタミンの役割

グルタミンは体内で様々な働きをしています。

タンパク質の合成

グルタミンはタンパク質の構成要素ですので、筋肉の成長や修復に必ず必要な成分です。

タンパク質は筋肉組織をつくる主要成分ですので、身体を動かすために必要な筋肉を作り、維持するために必ず必要です。怪我をしている猫の回復のためには、より多くのグルタミンが必要とされるケースもあります。

免疫細胞のエネルギーになる

グルタミンはリンパ球やマクロファージなどの免疫細胞エネルギー源となるという役割があります。免疫とは、身体の防御システムのことで、体内に侵入してきたウイルスや細菌などの病原体から身体を守るという重要な役割を果たしています。

つまり、グルタミンが十分に供給されれば、免疫細胞の機能をキープできるため、感染症のリスクが低下します。

 腸の健康

グルタミンは、腸内の上皮細胞や腸粘膜の健康維持のエネルギー源として機能しています。

腸の上皮細胞は消化吸収を行う上でとても重要な細胞で、常に新しい細胞が生成されています。新しい細胞を作るためにはエネルギーが必要で、グルタミンがその役割を果たしています。

グルタミンが十分に供給されることで、上皮細胞が健全な状態に保たれて、消化吸収がスムーズになります。また、腸のバリア機能がより強化されるため、ウイルスや細菌に感染するリスクが低下します。

エネルギー供給にも関わっている

猫は特に激しい運動をすることがあります。突然、走り出したり急に動いて飼い主を驚かせることもあります。このような激しい運動をすれば、当然、エネルギーが必要になりますが、グルタミンは激しい運動をした際のエネルギー源となります。

これは、運動をした際に筋肉等でグルタミンが分解されて、そこから身体にエネルギーが供給されるというものです。

グルタミンは熱に弱く水に溶けやすい

健康維持や身体を動かすための役割を持っているグルタミンですが、グルタミンは熱に弱いという特徴があります。

つまり、調理などで加熱すれば、グルタミンは壊れてしまうのです。例えば、市販のキャットフードは製造過程で加熱してあるものが多く、グルタミンが製造段階で壊れていると考えられます。

自宅でキャットフードを作るという飼い主さんもいらっしゃるかと思いますが、調理で加熱した時点で食品に含まれているグルタミンは破壊されていると考えるべきです。

グルタミンを多く含む食品としては、鳥肉、牛肉、サケ、マグロ、ヨーグルト、チーズ、大豆製品、卵などがあげられますが、加熱している場合はグルタミンの摂取はできません。

そして、グルタミンは親水性のアミノ酸ですので、水に溶けやすいという特性を持っています。

グルタミンをとるためのポイント

グルタミンは体内で生成できる成分ではありますが、できれば食べ物で補っておきたいところです。

ですが、グルタミンが含まれる食材であっても、加熱処理によってグルタミンを効果的に摂取できないということがあります。

そのため、グルタミンを効率良く摂取するために、ロークッカーなどの調理器を使用して低温で長時間調理をしてできるだけグルタミンを壊さないように工夫することができます。市販のものであっても、加熱が少ないローフードや、自家製の生食できるフードを用意することで、グルタミンを効果的に摂取させることができます。新鮮な肉や魚、卵などが含まれますが、食材の取り扱いや保存には十分な注意が必要です。

また、加熱しないで食べさせるのは抵抗があるという飼い主さんもいらっしゃることでしょう。毎日、スロークッカーで手作りするというのも現実的ではありません。手軽に確実にグルタミンを摂取するために、サプリメントを使うのも有効です。

グルタミンが不足したらどうなる?

グルタミンは、筋肉の成長と修復、免疫機能のサポート、腸の健康維持、そしてストレスと闘うといったとても重要な役割を担っているアミノ酸です。グルタミンは健康維持のために欠かせない栄養素であるため、不足するとさまざまなリスクが生じます。

例えば、免疫機能の低下、筋肉の減少、腸の健康の悪化、ストレス耐性低下などがその一例です。また、怪我や病気からの回復期には、グルタミンが重要な役割を果たすため、グルタミンが不足すると、傷の治癒が遅れたり、病気からの回復力が低下します。

このように非常に重要な働きをする成分であるため、グルタミンが不足しないように意識して食べ物やサプリメントを利用して摂取させてあげるのが理想です。

グルタミンが不足する原因としては、フードからの摂取が足りていないケースや、ストレスや激しい運動、病気や怪我などでグルタミンをより必要としているというケースがあります。

 

グルタミンを補うなら「美腸活ふりかけ おなか元気!」がおすすめ

身体の機能を維持するために欠かせないグルタミンを効率良く摂取するためのおすすめのサプリメントがあります。

「美腸活ふりかけ おなか元気!」というサプリメントです。

このサプリメントには、高価な成分のグルタミンが一袋あたり22907mg配合されています。

加えて、猫が体内で十分生成できないタウリンもたっぷり配合されているため、猫の健康維持にぴったりです。タウリンもグルタミンと同じく熱に弱いため、加熱しているフードから摂取するのが難しい成分です。

それだけではなく、乳酸菌生成物質や核酸、ビタミンE、A、D、亜鉛、マンガン、銅といった成分も補うことができるオールステージ対応のサプリメントです。このサプリメントは、動物栄養学に基づいた診療や商品開発をしてきた経験豊かなベテラン獣医師と共同開発されていて、動物病院で提供されていたものの改良版です。

安全性にも配慮してあって、国内基準を満たした工場で、添加物に配慮して製造されています。

まとめ

グルタミンは健康維持に欠かせない栄養素であるため、食べ物で補うのが理想です。ですが、熱に弱く水に溶けやすいので、効率良く摂取するためには工夫が必要です。熱によるグルタミンの損失を避けるために、低温調理や生で食べられる食材を準備する方法もあります。

ですが、生食にはリスクがありますし、できるだけ効率良く摂取したいという飼い主さんにはサプリメントの利用がおすすめです。サプリメントであれば、熱に弱いグルタミンを効果的に摂取することが可能です。

猫の健康維持のためにグルタミンを摂取するなら「美腸活ふりかけ おなか元気!」がおすすめです。

わん・にゃん腸活ブログ一覧へ戻る

関連記事

上矢印アイコン

TOP