ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

TOP わん・にゃん腸活ブログ 猫の下痢・軟便猫の胃腸炎 猫のサプリメントは必要?サプリメントのメリットと選び方を解説

猫のサプリメントは必要?サプリメントのメリットと選び方を解説

サプリメントというと、多くの人は人間用のビタミンやミネラルのサプリメントをイメージするかと思います。ですが、栄養バランスを取ることが健康維持のために重要なのは猫も同じです。

全てを食べ物から取るのが難しい栄養素をサプリメントで補うために、猫用のサプリメントが発売されています。今回は、猫のためのサプリメントの選び方や必要性についてお話しします。

サプリメントのメリット

腸活ができる

猫用のサプリメントには、腸内環境を整えるための乳酸菌などが含まれているものがあります。腸活は善玉菌を定期的に身体に入れることで、腸内細菌のバランスを整えます。

善玉菌が優勢の腸内環境をつくるためのものです。猫用のサプリメントで腸活をするメリットを説明します。

乳酸菌の働き

乳酸菌とは、腸内で乳酸という成分を生成できる細菌の総称です。ビフィズス菌や乳酸球菌などは乳酸菌の一種です。乳酸は腸の環境を酸性にする働きがあり、この酸性の環境は乳酸菌やその他の善玉菌が好む環境です。

つまり乳酸菌を増やせば善玉菌が増えやすくなり、アルカリ性を好む悪玉菌は増えにくくなるということになります。

乳酸菌は腸内環境を整える上で非常に重要な役割を果たしています。

免疫力アップ

腸内環境が整うと、免疫力が上がります。腸にはたくさんの免疫細胞が集中しています。これは、食べ物と一緒に入ってきた有害な細菌やウイルスを排除する必要があるためです。

免疫細胞が集中している腸の環境が良くなれば、免疫細胞が活性化して免疫力があがるということ。感染症に対する抵抗力があがります。

消化吸収がスムーズに

善玉菌は腸の動きを活発にして、腸の活動をサポートしてくれます。消化吸収がスムーズに行われることで、より栄養素を摂取できますし排便関係のトラブルも起こりにくくなります。

フードだけでは取れない成分を取れる

サプリメントはフードだけでなく取りにくい栄養素を摂取するためのアイテムとして優秀です。もちろん、栄養の摂取は食べ物からが基本であることはいうまでもありません。

ですが、毎日の食事の栄養を完璧にできるという飼い主さんは稀といえます。猫は本来肉食ですので、たんぱく質の摂取が欠かせないのですが、たんぱく質以外にも、体内で生成できないタウリンなどを食べ物から取る必要があります。

熱に弱い成分を補う

市販のペットフードのほとんどが製造の過程で加熱処理が施されているため、熱で壊れてしまう栄養素を十分に摂取できません。

先ほどご紹介したタウリンも、熱に弱く加熱すると壊れてしまうという特徴があるため市販のペットフードだけでは不足しやすい栄養のひとつです。

他にもビタミンの中にも熱に弱いものもあるため、ペットフードだけで理想の栄養バランスを維持するのは難しいのが現状です。

仮にフードを手作りした場合でも、加熱したらタウリンは壊れてしまいます。かといって毎日、生でも食べられるお肉やお魚を与えるというのは現実的ではありません、ですので、サプリメントで補うのが最も現実的で手軽な選択肢となりそうです。

 

猫のためのサプリメントの選び方

開発の過程

猫のためにサプリメントを選ぶ時には、どういった企業がどんな人と開発したのかを確認しましょう。ただの工業製品として製造されているのか、それとも、獣医師などの有資格者などを交えて共に開発したものかはサプリメントの品質にも関わるポイントです。

配合されている成分

サプリメントを選ぶ時には、どんな成分が何の目的でどのくらい含まれているのかを確認してください。成分表記をチェックして栄養素の種類と配合されている量を見てみましょう。

例えば、グルタミンやタウリン、酵母などの高価な成分が十分に配合されているかはサプリメントを選ぶ上での重要なポイントとなります。

定期コースがあるか

プリメントは継続して続けることで健康維持をするというもの。お薬ではありませんので、短期間飲んだから何かが変わるというものではありません。

サプリメントは、長期間飲み続けることで、今の健康状態をできるだけ維持するのが目的です。ですので、続ける前提で商品を選ぶのが正解です。

無理なく続けられる価格で販売されているか、そして、定期便でお得に購入できるシステムがあるかもポイントになります。定期コースであれば、買い忘れの心配もなく安心です。

サプリメントの形状

サプリメントの形状にも注目しましょう。できればフードと一緒に食べさせやすいパウダー状のものが使いやすくおすすめです。

錠剤のサプリメントばかりではありませんので、飼い主さんにとっても猫にとっても負担が少ないものを選ぶようにしてください。

サプリメントを使うときの注意点

徐々に慣らしていく

サプリメントを導入するときには、いきなり規定量の1回分をフードにかけるのではなく少量から慣らしていきましょう。

身体に合わない場合もありますし、いきなりフードを変更すると猫にとって大きなストレスになってしまうことがあります。少しずつ量を増やして問題がなさそうであれば継続していってください。

猫はちょっとした変化でもストレスを感じることがあるため、十分に配慮する必要があります。そして、スタート当初のサプリメントを食べた後は様子を注意深く観察してください。

様子がおかしいときにはすぐに病院につれていきましょう。

持病がある場合は獣医師相談する

持病がある子や今、投薬治療をしている子の場合は、自己判断でサプリメントをスタートするのは危険です。必ず獣医師に相談してサプリメントを使用しても問題ないかをチェックしてください。

人間のサプリメントを代用しない

猫用のサプリメントより人間用のサプリメントのほうが手に入れやすいため、ついつい「代用できたらいいのに」と思う飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんが、代用は絶対にNGです。

人間と猫は違う生き物です。人間が問題なく食べられるものでも、猫にとっては毒という場合もあります。また、人間と猫では必要としている成分も、そして、身体の大きさも大きく異なります。

必ず猫用のサプリメントを選んでください。

猫の健康のために通販で買えるおすすめのサプリメント

猫のために開発されたサプリメントで通販で購入できるおすすめのサプリメントがあります。

「美腸活ふりかけ おなか元気!」

「美腸活ふりかけ おなか元気!」は犬と猫の専用サプリメントで獣医師とともに開発されたものです。以前、動物病院で提供されていたサプリメントを改良して商品化されていて、ビタミンやミネラルはもちろん、グルタミンやタウリン、乳酸菌生成物質などがたっぷり配合されています。

国内で厳格な基準を守って作られており、添加物にも配慮してあります。

猫のためのサプリメントを探している飼い主さんにおすすめです。

まとめ

猫のためのサプリメントのメリットや選び方、おすすめのサプリメントをご紹介しました。猫の健康維持のためにサプリメントはとても効果的です。

キャットフードだけでは不足しやすい栄養素もサプリメントであればしっかりと摂取することができます。また、腸活ができるサプリメントであれば、腸活の効果として免疫力アップや排便関係のトラブル予防、感染症のリスク低下といったメリットもあります。サプリメントのスタート時には少量ずつ与えて様子を見ながら量を増やしていきましょう。

サプリメントを導入を考えている飼い主さんには「美腸活ふりかけ おなか元気!」がおすすめです。

わん・にゃん腸活ブログ一覧へ戻る
上矢印アイコン

TOP