ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

ペット用サプリメント通販のIYONE(イヨーネ) | 公式オンラインショップ

TOP わん・にゃん腸活ブログ ビタミンEの役割と特徴は?犬の健康にビタミンEが必要な理由

ビタミンEの役割と特徴は?犬の健康にビタミンEが必要な理由

ビタミンEは、抗酸化作用が強いことでしられている栄養素です。私達人間にとってもなくてはならない栄養素ですが、犬の健康維持にも欠かせません。

この記事では、ビタミンEの役割や特徴、摂取する際の注意点について解説します。

ビタミンEの役割と特徴は?

抗酸化作用が強い

ビタミンEは、水には溶けず油分に溶ける脂溶性ビタミンです。とても抗酸化作用が強いのが特徴です。ビタミンEは、トコフェロールとトコトリエノールという二つの成分でできており、アルファトコフェロールは脂質の抗酸化作用が高いことで知られています。

抗酸化物質は、体内の活性酸素種を中和するため、老化や癌などの予防に役立ちます。

免疫機能を助ける

ビタミンEは免疫系の機能をサポートをしています。ビタミンEは、免疫細胞の機能を維持して、細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力を高めます。

抗炎症作用

ビタミンEには、抗炎症作用があります。炎症とは、身体が何らかの理由で損傷を受けた際に起こる反応です。ビタミンEは、炎症を引き起こす化学物質の生成を抑えることで、必要のない慢性的な炎症を抑制してくれます。

肌の健康維持

ビタミンEの抗酸化作用は紫外線や汚染物質など外部からのストレスから肌を守り、老化の進行を遅らせることができます。保湿効果もあるため、乾燥肌や荒れ肌の改善にも役立ちます。

犬の健康にビタミンEが必要な理由

抗炎症作用

ビタミンEは、犬の健康維持にとって非常に重要な栄養素です。強い抗酸化作用で細胞を保護し、健康を維持します。

免疫機能の強化

ビタミンEは犬の免疫細胞の機能をサポートし、感染症や病気に対する抵抗力を高めます。特に高齢の犬や免疫力が低下している犬にとってビタミンEはとても重要です。

皮膚と被毛の健康

ビタミンEの抗酸化作用は、皮膚細胞を外部からのストレスから守り、健康な皮膚を維持するのに役立ちます。また、ビタミンEは皮膚のバリア機能を強化し、乾燥や炎症を防ぐ効果があります。

心血管系の健康

ビタミンEは、血管内の脂質の酸化を防ぎ、動脈硬化のリスクを低減する働きがあります。また、血の流れをスムーズにしてくれるため、心臓への負担を軽減する効果もあります。

若々しさの維持

ビタミンEの抗酸化作用には、細胞の損傷を防ぐ働きがあるため、老化の進行を遅らせることができます。

ビタミンEが不足したらどうなる?

免疫力が下がる

ビタミンEが不足すると、免疫システムが弱まるため、細菌やウイルスなどの感染症にかかりやすくなります。ビタミンEが慢性的に不足している場合、風邪や皮膚感染症のリスクが高くなります。

筋肉の弱化

ビタミンEの欠乏は筋肉の健康に悪影響を与えるため、筋肉の衰弱や萎縮を引き起こすきっかけになります。

神経障害

ビタミンEが不足すると神経障害が発生しやすくなります。ひどい場合には、運動が困難になったり歩行困難になったりすることがあります。

皮膚と被毛

ビタミンEが足りなくなると、皮膚が乾燥し、被毛が薄くなったり、つやが失われたりすることがあります。

ビタミンEは過剰摂取もよくない

ビタミンEは水に溶けない脂溶性ビタミンですので、取り過ぎると身体に溜まってしまいます。身体に溜まる量が多くなると、様々な問題が発生します。

まず、ビタミンEを過剰摂取すると、血液の凝固機能を抑制する可能性があります。血が止まりにくくなってしまうのです。

また、消化器系の問題が生じて、下痢や嘔吐といった症状が現れることがあります。

最後に、ビタミンEは肝臓で代謝される栄養素ですので、過剰摂取は肝臓に負担をかける可能性があります。ビタミンEを長期間にわたって過剰摂取すると、肝機能障害のリスクを高めることがあります。

ビタミンEを取る方法

食べ物

ビタミンEは食べ物に含まれている栄養素です。以下の食品がビタミンEを多く含む食材の一例です。

レバー:鶏レバーや牛レバーには、ビタミンEが豊富に含まれています。動物性のたんぱく質や鉄分と一緒にビタミンEを取ることができる食材です。
魚類:サーモンやマグロなどには、ビタミンEが多く含まれています。骨と鮮度に注意して食べさせてあげてください。
緑黄色野菜:ほうれん草、ケール、ブロッコリーなどの緑黄色野菜は、非常に多くのビタミンEを含んでいます。他には、アボカド(適量)、ブルーベリー、キウイもビタミンEが豊富です。

アーモンドやヒマワリの種などのナッツ類はビタミンEが豊富に含まれています。非常に栄養価が高い食品ですが、脂肪分も多いため過剰摂取にならないように注意が必要です。また、犬に与える場合は細かく砕いて食べさせてあげる必要があります。

市販のドッグフードには、ビタミンEが添加されているものがあります。ビタミンEの不足が気になる場合は、フードを変更するというのもひとつの方法です。

サプリメント

食べ物やフードだけでなく、サプリメントでビタミンEを補う方法があります。

ただし、ビタミンEの過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、適切な量を守ることが重要です。サプリメントそのものの量も重要ですが、他の食材やペットフードにビタミンEがどのくらい含まれているかをチェックして、トータルでバランスを取って過剰摂取にならないように量を調節しましょう。

ビタミンE配合の「美腸活ふりかけ おなか元気!」がおすすめ

ビタミンEをはじめとした様々な栄養素がバランスよく配合されているサプリメントがあります。「美腸活ふりかけ おなか元気!」です。

このサプリメントは、獣医師とともに開発されたもので、動物病院で提供されていたサプリメントを改良して商品化されました。何度も試作を繰り返してつくられたこだわりのサプリメントです。

ビタミンEはもちろん、ビタミンAとビタミンD、そして、ミネラルや酵母、乳酸菌生成物質やグルタミンやタウリンがバランスよく配合されています。

パウダー状のサプリメントですので、量の調節がしやすいのも魅力です。過剰摂取がリスクになる脂溶性ビタミンが配合されているため、パウダー状であることはとても重要なポイントといえます。

「美腸活ふりかけ おなか元気!」は、国内の工場で生産されていてます。そして、化学添加物、保存料、着色料、甘味料、発色剤、苦味料、防カビ剤、防腐剤、酸化防止剤、光沢剤、漂白剤は使用していません。このように、サプリメントの成分だけでなく、安全性にも最大限に配慮しています。

サプリメントの魅力は、ひとつの成分だけでなく総合的な栄養バランスをひとつのサプリメントで補うことができるという点です。オールステージ対応型の「美腸活ふりかけ おなか元気!」は、子猫から老猫まで、対応できるサプリメントです。

まとめ

ビタミンEは、抗酸化作用が強く、老化防止や肌の健康維持、免疫力などに関わるビタミンです。

食品やサプリメントで摂取できますが、脂溶性ビタミンであるため過剰摂取もよくありません。不足しても過剰になってもよくないビタミンEをコントロールしながら摂取できるサプリメントが、「美腸活ふりかけ おなか元気!」です。

国内製造で添加物にも配慮してありますし、パウダー状ですので量の調節がしやすいという点も魅力です。ビタミンEだけでなく、他の様々な栄養素が配合されているとても質のよいサプリメントです。

わん・にゃん腸活ブログ一覧へ戻る

関連記事

上矢印アイコン

TOP