私たち人間と同じように、猫の健康維持のためには腸活が有効です。善玉菌を増やして腸内環境を整える腸活の方法やメリットについて解説したいと思います。おすすめの腸活サプリメントもご紹介しますので、是非、参考にされてください。
猫の腸活は健康維持に有効
腸活で腸内環境を整えると様々なメリットがあります。
排泄関係のトラブルを予防できる
腸内環境が整って善玉菌が優勢になると、排便がスムーズになります。便秘や下痢、軟便などは猫の健康上のトラブルの中でも比較的起こりやすい問題です。
猫が便秘や下痢をする理由は様々で、腸活をしていれば必ず防げるというわけではありませんが、腸内環境の乱れもその原因のひとつです。腸活で腸内環境を整えておくことでリスクを下げることができます。
免疫力が上がる
腸は消化吸収を行うための臓器ですが、実は免疫機能とも大きく関わっています。腸には免疫細胞の7割が集中しているとも言われており、腸内環境の改善と維持は免疫力アップに繋がるのです。
腸は口から食べたものを消化する場所ですが、口からは食べ物と一緒に有害な細菌やウイルスが入ってきます。そのため、腸には有害なものを攻撃して排除するための免疫が必要なのです。
腸活で腸内細菌のバランスをとって理想的な腸内環境を維持することは、免疫力アップに大きく貢献します。免疫力アップには、免疫系の疾患の予防や感染症のリスク低下といったメリットがあります。
消化吸収にも貢献してくれる
腸には食べたものから栄養を吸収するという重大な役割があります。善玉菌は、消化吸収をサポートしてくれる細菌でもありますし、善玉菌の一種である乳酸菌が作る乳酸は腸内で食べ物が腐敗するのを防いでくれます。
善玉菌を増やして腸内環境を整えれば、消化吸収がスムーズになります。
腸活で増やす善玉菌とは?
腸活とは善玉菌と悪玉菌のバランスを整えること
腸活とは、腸内の善玉菌と悪玉菌、日和見菌のバランスを整えることです。腸内には様々な細菌が 生息していてそのバランスは日々変化しています。
腸活をして善玉菌が優勢になれば、先ほどご紹介した様々なメリットがあります。ここからは、腸活の善玉菌と悪玉菌について少しだけ解説していきます。
酪酸菌・乳酸菌・糖化菌の役割
善玉菌と呼ばれる細菌は、大きく3つのカテゴリーに分類されます。
酪酸菌 (Butyric Acid Bacteria)
酪酸菌は腸内で酪酸という成分を生成することができる細菌です。酪酸とは、短鎖脂肪酸の一種で、腸内の炎症を抑え、腸壁を保護する働きがあります。
乳酸菌 (Lactic Acid Bacteria)
乳酸菌とは、腸内で乳酸を生成する細菌です。乳酸には、腸内のphを下げて酸性の環境をつくる性質があります。酸性の環境は、善玉菌が好む環境であるため乳酸菌が増えると善玉菌が増えやすくなります。
糖化菌 (Amylolytic Bacteria)
糖化菌はデンプンなどの多糖類を糖に分解することができる細菌です。アミラーゼという酵素を分泌して、デンプンをグルコースやマルトースなどの糖に分解します。
悪玉菌が増えたらどうなる?
善玉菌についてご紹介しましたが、では、悪玉菌が増えると何が起こるのでしょうか。
病原性株大腸菌 (Escherichia coli)
病原性大腸菌は、腸内で毒素を発生させ、感染症や食中毒の原因になるほか、腸の壁にダメージを与えて下痢や腸炎を引き起こすことがあります。
黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus)
黄色ブドウ球菌は、腸内で毒素をつくりだす悪玉菌です。皮膚感染症、肺炎、骨髄炎などの原因になることもあります。
ウェルシュ菌 (Clostridium perfringens)
ウェルシュ菌は腸内で腐敗物質を作り出して、アンモニア、フェノール、インドールなどの毒素を生み出す細菌です。これらの毒素は善玉菌を減少させて腸内環境を悪化させます。
猫の腸活の方法は?
善玉菌を増やすための腸活の具体的な方法について解説します。
ヨーグルトなどの発酵食品
乳酸菌をはじめとする善玉菌は、ヨーグルトなどの発酵食品から取ることができます。
ヨーグルトは牛乳から作られていますが、乳糖が減少しているため適量であれば猫が食べても問題はないとされています。スプーン一杯程度のヨーグルトを様子を見つつ食べさせると、善玉菌を摂取できます。
水溶性食物繊維とオリゴ糖
善玉菌を増やすためには、善玉菌を摂取するだけでなくエサになるオリゴ糖と水溶性食物繊維も一緒に食べると効果的です。
りんごや芋類に含まれているため、ヨーグルトと一緒に少量与えるとよいでしょう。
サプリメント効率良く腸活
善玉菌や水溶性食物繊維、オリゴ糖は食べ物から摂取できますが、効率と継続のしやすさという点で考えた場合には、サプリメントの利用もおすすめです。
サプリメントは続けやすいものが多く、善玉菌と一緒に他の栄養素も摂取できるため効率が良いのです。サプリメントであれば腸活だけでなく他の栄養も取ることができます。
サプリメントの選び方と使用方法のポイント
猫のためのサプリメントを選ぶ時には、必ずペット専用に開発された物を選びましょう。決して、人間用のサプリメントで代用しないようにしてください。
また、製造販売している企業の信頼性や開発と製造の過程、配合されている栄養素の種類とバランスもしっかりチェックすることをおすすめします。
「美腸活ふりかけ おなか元気!」がおすすめ
腸活の重要性や腸内細菌についてお話ししてきましたが、重要なのは腸活で善玉菌を増やすことです。
そのためにぴったりのサプリメントがあります。「美腸活ふりかけ おなか元気!」という猫と犬のために開発されたサプリメントです。
「美腸活ふりかけ おなか元気!」は動物病院で提供されていたサプリメントの改良版で、開発には免疫学が専門で動物栄養学に基づいた診療や商品開発を行ってきたベテランの獣医師が参加しています。
腸活に役立つ乳酸菌生産物質、核酸に加えて、免疫細胞のエネルギー源になるグルタミンやタウリンが配合されています。加えて、ビタミンE、A、Dや亜鉛、マンガン、銅もこのサプリメントひとつで摂取できるのです。
国内の工場で生産されており、化学添加物、保存料、着色料、甘味料、発色剤、苦味料、防カビ剤、防腐剤、酸化防止剤、光沢剤、漂白剤が使われていないという、安全性にも最大限に配慮されたペット用のサプリメントです。
毎日食べているフードにかけるだけで、不足しやすい栄養素を補いつつ腸活ができる優れた商品です。公式サイトでは定期便での購入もできますので、是非、チェックしてください。
まとめ
猫の腸活とその方法についてお話ししましたがいかがでしたか?
腸活をして善玉菌を腸内で増やすことは、免疫力アップや消化吸収、排便のトラブル予防などに繋がります。
腸活のための善玉菌は、ヨーグルトなどの食べ物から摂取することができますが、効率と継続のしやすさを考えた時におすすめしたいのがサプリメントです。サプリメントで腸活をしつつ必要な栄養素を補うことができます。特におすすめしたいのが「美腸活ふりかけ おなか元気!」です。獣医師とともに開発された優れたサプリメントで、成分はもちろん安全性にも配慮して製造されているこだわりのサプリメントです。